基礎知識
2021.06.28
ここ最近、よく目にする「部分矯正」や「プチ矯正」という広告ですが、そもそも昔から言われている矯正治療とは何が違うのでしょうか。「部分矯正」に対しての対義語としまして「全体矯正」「全顎矯正」「歯列矯正」などと言われます。「部分矯正」の話をする前にまずは「全体矯正」の説明から簡単にしていきましょう。
一般に歯科でいう「全体矯正」とは、歯のデコボコを治していくというのはもちろんですが、実はデコボコを治すことが治療のゴールではありません。“噛み合わせ”を治して正しく噛めるようにすることが一番の目的になります。見た目の歯並びを気にされる方は多いと思います。では噛み合わせを気にしている人とはどのような症状の人でしょうか。例えば、デコボコが大きく歯磨きがうまくできない人。出っ歯で唇が閉じれず常に開いてしまう人。うまく食べ物を噛み切れない、奥歯で噛めない人。よく口の中を噛んでしまい口内炎になる人。発音が正しくできず話をするのをためらう人。あごの位置がズレていて関節が痛む人など、様々な症状で実際に日常生活に支障をきたすほどでなければ、矯正治療をしてまで治そうとは考えないのではないでしょうか。
全体矯正とはあごの位置や、成長のコントロール、口腔習癖の改善なども含め歯列不正、噛み合わせを治していく治療といえます。ですので、治療期間も乳歯列期からスタートし永久歯列まで長期にわたるケースや、成人矯正であれば平均2~3年掛かります。費用に関しても一部保険適用もありますが、基本自費診療になるため、金額的には高額になります。
一方、「部分矯正」とは読んで字のごとく部分的に気になる箇所を治す矯正治療のことです。つまり最大の特徴として見た目が気になる前歯部だけを矯正する治療になります。全体矯正のような奥歯の全体的な噛み合わせは治しません。部分矯正のメリットとしては、治療期間が数か月から1年ほどと短い期間で治療できることや、治療範囲や期間が短いので全体矯正に比べ金額的にも半分程度で治療できるなどの理由があげられます。
部分矯正は全体矯正に比べ上記の点などから矯正治療の決断に対してのハードルが低いため、前歯の見た目が気になる方や生活環境の変化、例えば就職や結婚式などの前に比較的短期間で治したい人、安く矯正をしたいという人などのに人気の矯正治療といえます。
では「部分矯正」のデメリットはあるのでしょうか。動かす部分は歯列の前歯部だけに限局するため動かせる自由度が低いことが挙げられます。これは全体矯正であればデコボコが大きい場合に小臼歯を抜歯し、そのスペースを利用して治したり、狭い歯列を横方向に広げて歯列を拡大させながら、でこぼこをほどいていくのに対し、部分矯正では抜歯をすることは基本的にはありませんので、でこぼこを改善するには前歯部を削って並べることになります。そのため前歯を多く削らなければならなかったり、治療前より前歯のふくらみがより大きくなり前に出てしまったりと仕上がり具合が思うようにいかないなど妥協しなければならないこともあります。
また、前歯は歯根も1本で複数根のある奥歯と違い動きやすい部位でもあり、そこが治療期間が短い理由の一つでもありますが、動きやすい反面あと戻りやすい部位でもある為治療終了後の保定も重要になります。
部分矯正の治療方法は全体矯正と変わりませんが、歯の表側、裏側に接着するブラケットとワイヤーで治療する装置のほかマウスピース矯正も多く取り入れられているのが特長です。矯正治療中の痛みについては、全体矯正よりは部分矯正の方が痛みは軽いと言われたりもしているようです。しかし個人差もありますし部分矯正だからといって必ずしも痛みが軽いわけではありません。矯正は矯正です。
「部分矯正」は治療期間が短い、安くできる、比較的簡単に行えるという良いことだらけの矯正治療のように一見思えますが、なんでも部分矯正で治療できるわけではありません。奥歯の噛み合わせに特に問題ない人、前歯の軽度なデコボコだけ気になる人、今より少し見た目が改善されればという人などが部分矯正に適してるといえます。
症例を選べばお得に治療できる素晴らしい治療方法ですが、歯科医の先生と自身の症状、つまり歯並びや噛み合わせを理解した上で、全部矯正が良いのか、部分矯正に適しているのか、また部分矯正で治療した場合のデメリットや仕上がりなどを治療前にしっかりカウンセリングを受け、十分に相談し治療を選択することが非常に大切になります。
資料請求・お問い合わせ Contact For Doctors
アソインターナショナルへの、ご相談、資料請求はこちらからお問い合わせください。
受付時間 平日9:00-18:00
当ウェブサイトは、お客様のウェブ体験を向上させ、当ウェブサイトへのアクセスを分析するためにクッキーを使用しています。弊社のウェブサイトのご利用に関する情報は、お客様が提供した、またはお客様の使用履歴から得た情報を、弊社パートナーと共有します。 詳細については、プライバシーポリシーをご参照ください。
同意する
プライバシーポリシー受付時間 平日9:00〜18:00
技工納期
技工物
納期
装置
11日
AsoAligner、平行模型
14日
IDBコア
32日
診断用セットアップ、
ポジショナー
25日
デジタルセットアップ
18日
納期は、模型、指示書がASOに到着した日(午前中到着)から納品予定日までの日数になります。