デジタル・3Dメタルプリント矯正セミナー

デジタル技術を応用した革新的なデザインと機能をもつ
次世代型・歯体移動装置

SHU-lider
認定ベーシックコース

日本で考案・特許取得(日本・米国・ドイツ・韓国・台湾)
(株)ASOインターナショナル)共同開発

SHU-lider

これからの矯正治療に必須な『歯体移動』を極める実践コース

前歯・犬歯・小臼歯・大臼歯のダイナミックな歯体移動が可能!
「アライナー装置や裏・表側マルチブラケット装置とSHU-lider®のコンビネーションで矯正治療の可能性が広がります。」

歯の移動様式には『歯体移動」と『傾斜移動」があります。『歯体移動』は歯根ごと平行移動する様式で、前歯の後方への『歯体移動』により前歯や口元の突出の改善も可能となります。「傾斜移動』は歯冠が傾いて移動し歯根が十分に移動しない様式です。アライナー装置や各種マルチプラケット装置の単独使用で生じやすくなります。
SHU-lider®は、口蓋部矯正用アンカースクリューを固定とし、スライディング・メカニクスを応用し、最先端のデジタル技術と革新的なデザインSHU-form®と多機能のアイデアを融合した、適合と強度の優れた3Dメタルプリント矯正装置です。従来型の口蓋部前方を経由するガイド(誘導ワイヤー)を有する各種Slider装置に比べ、上顎大 臼歯の「歯体移動」と固定をより確実に行うことができます。また、犬歯・小臼歯の遠心への『歯体移動』と切歯のリトラクションを効果的に行ない、前歯や口元の突出等の治療も可能となります。さらに、上顎急速拡大、下顎犬歯・小臼歯・大臼歯の遠心移動、反対咬合の改善等、幅広い臨床応用が可能です。

SHU-lider SHU-lider
SHU-lider SHU-lider

認定ベーシックコース内容

  • 次世代の矯正治療に必須な『歯体移動』
  • 口蓋部矯正用アンカースクリューの基礎と応用
  • スラィディング・メカニクスを応用した『歯体移動』
  • 多機能な次世代型・歯体移動装置SHU-lider®の特長と臨床応用
  • アライナー装置と各種マルチブラケット装置とのコンビネーション治療
  • 「歯体移動』による前歯リトラクション

講師

山口修二 先生

山口修二先生

  • ドイチェ橋正歯科・大宮・院長
  • 九州歯科大学卒業
  • ドイツ・デュッセルドルフ大学大学院矯正歯科卒業
  • ドイツ歯学博士号(Dr.med.dent.)
  • ドイツ公認矯正歯科専門医
  • 日本・ドイツ歯科医師免許
  • 一般社団法人日本3Dプリンティング
  • 播正歯科学会・代表理事
  • SHU-lider®矯正研究会・代表

日程

SHU-lider®矯正研究会ホームページでご確認ください。

受講定員 20名(歯科医師対象)

受講料

110,000円(消費税込み)

認定セミナー再受講:44,000(消費税込み)

※ 本コース受講後にサーティフィケートと認定IDを発行します。SHU-lider®発注は認定IDが必要です。

振込先

みずほ銀行 大宮支店 447 普通 1591748
SHU-lider&矯正研究会(シューライダーキョウセイケンキュウカイ)山口修二

お支払いに関するお願い

  • 記載された口座に受講料をお振込ください。振込用紙が領収書になります。
  • 受講料の入金を確認し、正式なお申し込みとさせていただきます。
  • 恐れ入りますが、振込手数料はご負担願います。受講料の返金はご容赦願います。